東京つばめ鍼灸のブログ
検索
院長の独り言を延々と綴るブログ
最近の投稿
日本鍼灸界の闇
鍼灸院の施術料金は数千円から数万円と幅広いが、実際にいくつもの鍼灸院を行脚した患者達の話を聞くと、治...
紅麹について
紅麹(紅曲)は中国では千年以上の歴史があり、紅麹に関する記述が最も早くみられるのは五代末期に陶谷が記...
子午流注について
子午流注は古代中国を起源とする、十二時辰(十二刻限)における十二経脈運行の盛衰について説かれた、取穴...
張仲景と餃子
中国北方では、冬至に餃子を食べる習慣がある。日本でも餃子は人気のある料理の1つであるが、元々は餃子が...
鍼灸治療にも副作用がある
日本では古来より、鍼灸事故に関する文献が少なく、事故に関する情報が的確に共有されていないため、現在に...
ぎっくり腰の根因は腸骨筋にあり(ギックラー必読の巻)
毎年、季節の変わり目と年末は、ぎっくり腰患者が増加する。ぎっくり腰が増加する原因は、急激な気候の変化...
臀部痛(お尻の痛み)に伴う症状は深鍼以外では完治しにくい
現代人は運動の過不足、精神的ストレスの増加、食生活の変化などにより、日々様々な身体の不快感や疼痛に悩...
首と背中への定期的刺鍼でQOLを大幅に向上させる
頸椎は腰椎と同様、身体における根幹である。特に頸椎は、脳の一部である脊髄が直下へ向かう最初の通過点で...
線維筋痛症(FMS/筋筋膜性疼痛症候群/MPS)の鍼灸治療
疫学:慢性の軟骨組織のびまん性疼痛を特徴とした疾患。アメリカリウマチ学会が公表している診断基準に基づ...
最新の刺鍼法
中医経典の1つである『针灸大成(針灸大成)』には、“病滞则久留针(病が長引くのであれば、針を長時間留...
難病と常識と鍼灸
マニュアル通りに刺鍼していると、ある時期から「あまり効果が感じられなくなってきた」と訴える患者が、一...
健康のための5つの習慣
健康のための5つの習慣 健康にとって最も重要なのは、魚や米を中心とした伝統的な日本食を基本に粗食小食...
投稿ナビゲーション
1
2
…
14
次のページ
コメントを読み込み中…
コメントをどうぞ
メール (必須)
名前 (必須)
サイト