東京つばめ鍼灸のブログ

中国

続きを読む

上海旅行記2016夏(番外編2)

2016年夏、中国へ出向している友人に招かれて、初めて上海へ行った。 我的上海日记(漫游随想录)20...
2020年8月15日
続きを読む

コ〇ナの嘘と本当

コ〇ナの影響でかなりヒマになった。今年の4月から来院患者数がほぼ半減し、6月に入ってから徐々に患者が...
2020年6月1日
続きを読む

タンポポの効能

松江の北京堂にいた頃、「結婚した当初は食費を減らすために、野草を摘んで食べていたんですよー」と言って...
2020年4月18日
続きを読む

中国のコロナ事情(4)

中国では、2020年2月頃に、国家中医薬管理局が《新型冠状病毒肺炎诊疗方案》と《新型冠状病毒肺炎恢复...
2020年4月7日
続きを読む

中国のコロナ事情(3)

中国ではすでにコロナウイルスの拡大が収束し、1か月ほど前から自宅待機が解除され、工場も通常レベルまで...
2020年4月7日
続きを読む

中国のコロナ事情(2)

中国では、コロナウイルスの感染から身を守るための、マスクの正しい選び方や、使用法の詳細について、テレ...
2020年4月3日
続きを読む

中国にマスクを発注した(2)

とうとう、施術用のマスクが底をつきそうになってきた。そこで、取引先である中国の医療機器メーカーから、...
2020年4月1日
続きを読む

中国にマスクを発注した(1)

普段から有事に備えて、院内の備品はある程度、余裕を持ってストックしている。 しかし、普段から患者に無...
2020年3月4日
続きを読む

中国のコロナ事情(1)

中国の某専門家によれば、中国におけるコロナウイルスのピークは2月下旬とのことだが、日本もまだ油断でき...
2020年2月19日
続きを読む

コロナ騒ぎで針を発注した

鍼灸院は、2月が最もヒマである。  しかし、帳簿の整理をしたり、確定申告の準備で税理士とやりとりした...
2020年2月19日
続きを読む

除夕と迎年の由来(中国昔ばなし)

中国では2020年、花火・爆竹の販売および使用が全面的に禁止された。 現在、微博や微信朋友圈では、こ...
2020年2月17日
続きを読む

复兴号(高速鉄道)に乗った

中国では10年以上前から、地下鉄や高铁(高速鉄道)などにおいても、乗車前の手荷物X線検査と金属探知機...
2019年8月14日

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

人気記事(*´ω`)

  • 梨(ナシ)の効用
  • 羊とコ〇ナワク〇ン
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

タグ

お役立ち コロナ 中医・鍼灸・健康 中国 人相・手相・占い 北京堂 医療 商品レポート 島根 心霊 旅行・温泉・散策 東京 東京つばめ鍼灸 神社・寺 車バイク 鍼灸 防災 陰謀・真実 音楽 食レポ

メールで読者登録

ブログ更新時にメールでお知らせします。

東京つばめ鍼灸ウェブサイトはこちら

当サイト内の記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © 2010 Tokyo Tsubame Shinkyu. All rights reserved.