東京つばめ鍼灸のブログ

旅行・温泉・散策

続きを読む

上海旅行記2016夏(番外編2)

2016年夏、中国へ出向している友人に招かれて、初めて上海へ行った。 我的上海日记(漫游随想录)20...
2020年8月15日
続きを読む

長野市へ小旅行(3)

そばを食べたあとは、参道を上り、善光寺へお参りすることにした。参道は緩やかな坂になっていた。 参道に...
2020年8月7日
続きを読む

怪談の町での思い出

松江の北京堂を引き継いで半年ほど経った2011年3月11日、東日本大震災が発生した。しかしながら、松...
2020年4月19日
続きを読む

复兴号(高速鉄道)に乗った

中国では10年以上前から、地下鉄や高铁(高速鉄道)などにおいても、乗車前の手荷物X線検査と金属探知機...
2019年8月14日
続きを読む

長野市へ小旅行(5)

最終日は小布施と戸隠へ行くことにした。帰りの新幹線が15時発だったから、14時くらいまでには長野駅へ...
2019年2月26日
続きを読む

長野市へ小旅行(4)

本堂をお参りしたあとは、本堂裏手にある善光寺史料館へ行くことにした。240万余りの英霊が祀られた霊廟...
2019年2月21日
続きを読む

長野市へ小旅行(2)

東京駅発の北陸新幹線で長野駅まで行き、長野駅東口にあるレンタカー屋でレンタカーを借りて、長野市内を徘...
2019年2月16日
続きを読む

長野市へ小旅行(1)

戸隠神社には、20年くらい前に1回だけ行った記憶がある。しかし、何故かその時のことはほとんど覚えてい...
2019年2月5日
続きを読む

北京旅行記2017秋

2017年10月某日、夕暮れの交通口北三条にて。 「2017秋、北京で師匠と再会する」の巻 今回は北...
2017年11月26日
続きを読む

北京でプロ乞食に出逢う

今年も北京へ行ってきた。目的は針灸・中医関係の本の購入と、針灸用具店への顔出しだ。針灸用具は今年から...
2017年10月21日
続きを読む

島根でおススメの温泉

島根にいた頃は、温泉へ行くのが楽しみの1つだった。全てではないけれど、松江から江津あたりまでの有名ど...
2017年6月6日
続きを読む

万里の長城で激ウマ羊肉串を食べた

北京では春になると、街中にたくさんの胞子が舞う。一見すると雪が降っているかのようにも見えるが、少し観...
2017年5月24日

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

人気記事(*´ω`)

  • 南北相法早引(目録・自叙など)
  • 最新の刺鍼法
  • 南北相法早引(21~40)
  • 八相(はっそう)の観方
  • 健康のための5つの習慣
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 5月    

タグ

お役立ち コロナ 中医・鍼灸・健康 中国 人相・手相・占い 北京堂 医療 商品レポート 島根 心霊 旅行・温泉・散策 東京 東京つばめ鍼灸 神社・寺 車バイク 鍼灸 防災 陰謀・真実 音楽 食レポ

メールで読者登録

ブログ更新時にメールでお知らせします。

東京つばめ鍼灸ウェブサイトはこちら

当サイト内の記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © 2010 Tokyo Tsubame Shinkyu. All rights reserved.