東京つばめ鍼灸のブログ

中国

続きを読む

北京旅行記2014夏

2014年夏、元代から続く胡同、南锣鼓巷にて。若者が多く集い、活気があった。 緊張の夏、北京の夏 今...
2014年8月26日
続きを読む

北京旅行記2013

北京市内中心部、 西单北大街 を懐かしそうに歩く師匠の図。    毒霧舞う北京へ 3年の島根出張を終...
2013年8月26日
続きを読む

北京旅行記2012

北京へ行くことの意義 現代の中国針灸と比べると、300年くらいは遅れをとっているように思える鍼灸流派...
2012年8月26日
続きを読む

血液をサラサラにする薬を飲んでいませんか?

血液をサラサラにする薬を飲んでいませんか? 鍼施術は、まれに軽度な内出血を伴うことがあります。鍼治療...
2010年8月27日
続きを読む

まともな鍼灸師の思考法

まともな鍼灸師の思考法 以前、「鍼で気胸を起こすアホがいるが、ワシは鍼で気胸を治すんじゃ!ゴッドハン...
2010年8月27日
続きを読む

逆子の灸のやり方

逆子の灸について *基本的に、当院では逆子の灸は行っていません。なぜなら、あまりにも簡単で、素人が自...
2010年8月26日
続きを読む

温冷浴の効用とやり方

温冷浴する前に *温冷浴を行うと血圧が急激に変化し、結果として血管や心臓に負担がかかり、脳梗塞や脳溢...
2010年8月26日
続きを読む

顎関節症とストレスと針治療

顎関節症とストレスと針治療 当院の顎関節症の治療法についてはこちら↓tokyo-tsubame89....
2010年8月26日
続きを読む

家庭で出来る灸治療

家庭で出来る灸治療 以下の内容は、2015年に院長が中国の最新文献を参考に、素人向けの灸療法の内容を...
2010年8月26日
続きを読む

偏頭痛と顎関節症の鍼灸治療概論

*以下の症状がみられる場合は、鍼は施術できません。病院での早急な検査が必要です。 ・突然の激しい頭痛...
2010年8月25日

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 3 4

人気記事(*´ω`)

  • 南北相法早引(目録・自叙など)
  • 八相(はっそう)の観方
  • 安全な調理器具を選ぶ
  • 南北相法早引(81~82・付録など)
  • 鼻炎の鍼灸治療
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 5月    

タグ

お役立ち コロナ 中医・鍼灸・健康 中国 人相・手相・占い 北京堂 医療 商品レポート 島根 心霊 旅行・温泉・散策 東京 東京つばめ鍼灸 神社・寺 車バイク 鍼灸 防災 陰謀・真実 音楽 食レポ

メールで読者登録

ブログ更新時にメールでお知らせします。

東京つばめ鍼灸ウェブサイトはこちら

当サイト内の記事・写真の無断転載を禁じます。 Copyright © 2010 Tokyo Tsubame Shinkyu. All rights reserved.