東京つばめ鍼灸のブログ
検索
医療
頚椎症(ストレートネック、鞭打ち、寝違え、首痛、首コリ)の鍼灸治療
疫学:頸椎の退行性変化によって、頸部痛や神経根症状、脊髄症状が見られる。また、椎骨動脈不全症状やバレ...
顎関節症(顎のクリック音、歯ぎしり、顎の歪み)の鍼灸治療
疫学:顎関節部の疼痛、開閉口時のクリック音、咀嚼筋の疼痛、側頭筋痛、開口制限などの顎運動障害を呈する...
怪談の町での思い出
松江の北京堂を引き継いで半年ほど経った2011年3月11日、東日本大震災が発生した。しかしながら、松...
タンポポの効能
松江の北京堂にいた頃、「結婚した当初は食費を減らすために、野草を摘んで食べていたんですよー」と言って...
2011年、夏、師匠が偵察に来た日
島根へ行ってちょうど1年が経った頃、師匠がアポなしで突然、松江の北京堂に現れたことがあった。 元々、...
鍼灸の偏向報道があった
先日、日本の某テレビ番組で、鍼灸治療の特集をやっていたらしい。 日本のメディアは偏向報道が少なくない...
アメリカで鍼灸が動き出した日(H.R.6 into law!)
2018年10月24日、トランプ大統領がH.R.6という法案に署名した。 これまでアメリカでは、オピ...
中国針灸がユネスコ入りした
2010年、針灸が無形文化遺産として、ユネスコにリスト入りした。と言っても、保護対象になったのは中国...
ウェブ予約を導入するメリット
先日、当院のウェブ予約システムが導入事例の1つとして、某社のウェブサイトにて紹介された。今後導入を検...
南北相法についての取材が来た
やるべきことが色々あって、北京の日記が全く進まない。今日は南北相法についての取材をさせてれと某出版社...
黄泉平坂へ行った(前編)
砂丘は島根にあると思い込んでいた自称シティーボーイにとって、島根での生活は不安だらけだった。 201...
2016年秋、師匠の還暦を祝う
先日、師匠の還暦パーティーがあった。私は予約しておいたホールのケーキと、還暦祝いに剪纸を持参すること...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
4
…
10
次のページ