東京つばめ鍼灸のブログ
検索
医療
小児鍼について
八王子中央診療所所長、小児科医の山田真氏が書いた『はじめてであう 小児科の本(福音館書店)』という本...
灸の資料を作った
最近は患者さんが自分で灸の補助治療が出来るように、北京で集めた灸やら中医関連の資料を簡単にまとめて、...
さよなら师奶
2014年12月、師匠のお母さんの訃報を人伝に聞いた。 2013年頃からお母さんは3度目の癌で自宅療...
鍼灸治療は医療費控除の対象になる
鍼灸治療は医療費控除の対象になる 鍼灸師(はり師・きゅう師)は国家資格です。慰安目的ではない、鍼灸院...
実際の臨床例(画像あり)
実際の臨床例 *実際の臨床画像はInstagram(インスタグラム)でも公開しています。Insta...
血液をサラサラにする薬を飲んでいませんか?
血液をサラサラにする薬を飲んでいませんか? 鍼施術は、まれに軽度な内出血を伴うことがあります。鍼治療...
まともな鍼灸師の思考法
まともな鍼灸師の思考法 以前、「鍼で気胸を起こすアホがいるが、ワシは鍼で気胸を治すんじゃ!ゴッドハン...
逆子の灸のやり方
逆子の灸について *基本的に、当院では逆子の灸は行っていません。なぜなら、あまりにも簡単で、素人が自...
家庭で出来る灸治療
家庭で出来る灸治療 以下の内容は、2015年に院長が中国の最新文献を参考に、素人向けの灸療法の内容を...
無汗症(特発性後天性全身性無汗症、AIGA、無発汗症)の鍼灸治療
疫学:発汗が全く見られない状態を無汗症、発汗が著しく減少した状態を乏汗症または減汗症とする。汗腺の機...
リウマチ性疾患(膠原病、全身性エリテマトーデス)の鍼灸治療
疫学:主に関節、筋肉などの運動器疼痛、変性疾患の総称で、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(s...
変形性関節症(変形性股関節症、変形性膝関節症、棚障害)の鍼灸治療
疫学:関節部に慢性の退行性変化および増殖性変化が同時に起こり、関節が変形する病態。関節軟骨の摩耗・欠...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
3
4
5
…
9
次のページ