東京つばめ鍼灸のブログ
検索
8月 2020
良い鍼灸院の選び方
ちょっと鍼灸治療(針灸治療)でも受けてみるかと思い立った時、ほとんどの人はネットの力に頼ってしまうで...
針治療得气(得気)の重要性
得气(deqi、得気)という言葉は中医の世界では常識だけれども、日本では未だにほとんど知られていない...
「東京つばめ鍼灸」の由来
私の師匠、北京堂鍼灸代表で中医翻訳家の浅野周先生に初めて出逢ったのは、2008年の冬だ。当時、私は鍼...
ギックリ痛の鍼灸治療概論
*激しい腰痛の他に発汗、発熱などがある場合は先に病院で受診してください。また、70歳以上の場合は腰椎...
腱鞘炎(手首痛)の鍼灸治療概論
最近は、スマホやタブレット、パソコンの使い過ぎによる腱鞘炎や腕の痛み、ドケルバン病と思しき病態が増加...
頚椎症(ストレートネック、鞭打ち、寝違え、首痛、首コリ)の鍼灸治療
疫学:頸椎の退行性変化によって、頸部痛や神経根症状、脊髄症状が見られる。また、椎骨動脈不全症状やバレ...
顎関節症(顎のクリック音、歯ぎしり、顎の歪み)の鍼灸治療
疫学:顎関節部の疼痛、開閉口時のクリック音、咀嚼筋の疼痛、側頭筋痛、開口制限などの顎運動障害を呈する...
新聞奨学生時代の思い出(8)
貧しい苦学生に見えたのか、集金中に突然食べ物を渡されることがよくあった。 特に、古い戸建てが密集する...
新聞奨学生時代の思い出(7)
新聞奨学生になって1年くらい経った頃、集金業務をすることになった。そうは言っても学業との兼ね合いで、...
新聞奨学生時代の思い出(6)
私が所属していた新聞販売店には、様々な事情を抱えた人が多く集まっていた。 刑務所から出所したばかりの...
新聞奨学生時代の思い出(5)
新聞販売店はその名の通り、基本的には新聞販売による収入がメインとなっていたが、実際には新聞に挟む折込...
新聞奨学生時代の思い出(4)
新聞屋にとって、1年で最も団結力が高まるのは、元旦までの1週間だった。元旦の新聞は1年の始まりという...
投稿ナビゲーション
1
2
3
次のページ