東京つばめ鍼灸のブログ
検索
東京つばめ鍼灸
南北相法早引(61~80)
61.臍(へそ)を論ず ・臍は大きいものを良しとする。臍が大きい者は心が丈夫で体が強い。逆に、臍が小...
南北相法早引(21~40)
21.家が広い相、狭い相を論ず ↑地閣 ・顔全体に比して地閣が狭い者は、必ず住んでいる家は狭い。この...
南北相法早引(1~20)
南北相法早引 浪花 水野南北居士著 南都門人 半田周造挍 1.忠孝五常の相を論ず ・眉が高く、眉の...
怪談の町での思い出
松江の北京堂を引き継いで半年ほど経った2011年3月11日、東日本大震災が発生した。しかしながら、松...
タンポポの効能
松江の北京堂にいた頃、「結婚した当初は食費を減らすために、野草を摘んで食べていたんですよー」と言って...
2011年、夏、師匠が偵察に来た日
島根へ行ってちょうど1年が経った頃、師匠がアポなしで突然、松江の北京堂に現れたことがあった。 元々、...
鍼灸の偏向報道があった
先日、日本の某テレビ番組で、鍼灸治療の特集をやっていたらしい。 日本のメディアは偏向報道が少なくない...
アメリカで鍼灸が動き出した日(H.R.6 into law!)
2018年10月24日、トランプ大統領がH.R.6という法案に署名した。 これまでアメリカでは、オピ...
長野市へ小旅行(5)
最終日は小布施と戸隠へ行くことにした。帰りの新幹線が15時発だったから、14時くらいまでには長野駅へ...
長野市へ小旅行(4)
本堂をお参りしたあとは、本堂裏手にある善光寺史料館へ行くことにした。240万余りの英霊が祀られた霊廟...
長野市へ小旅行(2)
東京駅発の北陸新幹線で長野駅まで行き、長野駅東口にあるレンタカー屋でレンタカーを借りて、長野市内を徘...
長野市へ小旅行(1)
戸隠神社には、20年くらい前に1回だけ行った記憶がある。しかし、何故かその時のことはほとんど覚えてい...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
3
4
5
…
13
次のページ