東京つばめ鍼灸のブログ
検索
院長の独り言を延々と綴るブログ
最近の投稿
頚椎症(ストレートネック、鞭打ち、寝違え、首痛、首コリ)の鍼灸治療
疫学:頸椎の退行性変化によって、頸部痛や神経根症状、脊髄症状が見られる。また、椎骨動脈不全症状やバレ...
顎関節症(顎のクリック音、歯ぎしり、顎の歪み)の鍼灸治療
疫学:顎関節部の疼痛、開閉口時のクリック音、咀嚼筋の疼痛、側頭筋痛、開口制限などの顎運動障害を呈する...
新聞奨学生時代の思い出(8)
貧しい苦学生に見えたのか、集金中に突然食べ物を渡されることがよくあった。 特に、古い戸建てが密集する...
新聞奨学生時代の思い出(7)
新聞奨学生になって1年くらい経った頃、集金業務をすることになった。そうは言っても学業との兼ね合いで、...
新聞奨学生時代の思い出(6)
私が所属していた新聞販売店には、様々な事情を抱えた人が多く集まっていた。 刑務所から出所したばかりの...
新聞奨学生時代の思い出(5)
新聞販売店はその名の通り、基本的には新聞販売による収入がメインとなっていたが、実際には新聞に挟む折込...
新聞奨学生時代の思い出(4)
新聞屋にとって、1年で最も団結力が高まるのは、元旦までの1週間だった。元旦の新聞は1年の始まりという...
新聞奨学生時代の思い出(3)
不着、誤配をほとんどしない優秀な配達員は、しばらく経つと、どの区域にも属さない「代配者」として、配達...
新聞奨学生時代の思い出(2)
通常、朝刊の配達は深夜1時30分~朝6時まで、夕刊の配達は14~16時までだった。他には月に2回くら...
新聞奨学生時代の思い出(1)
もう20年ほど前の話だ。 その頃は鍼灸学校の学費を稼ぐため、新聞奨学生をしていた。鍼灸学校は夜間部...
上海旅行記2016夏(番外編2)
2016年夏、中国へ出向している友人に招かれて、初めて上海へ行った。 我的上海日记(漫游随想录)20...
エアコンを洗浄した話
やっとヒマができたので、毎年恒例のエアコン掃除をした。 最近の東京は異常なくらい蒸し暑いから、エアコ...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
2
3
4
…
14
次のページ