東京つばめ鍼灸のブログ
検索
院長の独り言を延々と綴るブログ
最近の投稿
鍼灸の偏向報道があった
先日、日本の某テレビ番組で、鍼灸治療の特集をやっていたらしい。 日本のメディアは偏向報道が少なくない...
アメリカで鍼灸が動き出した日(H.R.6 into law!)
2018年10月24日、トランプ大統領がH.R.6という法案に署名した。 これまでアメリカでは、オピ...
長野市へ小旅行(5)
最終日は小布施と戸隠へ行くことにした。帰りの新幹線が15時発だったから、14時くらいまでには長野駅へ...
長野市へ小旅行(4)
本堂をお参りしたあとは、本堂裏手にある善光寺史料館へ行くことにした。240万余りの英霊が祀られた霊廟...
長野市へ小旅行(2)
東京駅発の北陸新幹線で長野駅まで行き、長野駅東口にあるレンタカー屋でレンタカーを借りて、長野市内を徘...
長野市へ小旅行(1)
戸隠神社には、20年くらい前に1回だけ行った記憶がある。しかし、何故かその時のことはほとんど覚えてい...
ある夏の日の晩餐(前編)
2013年の8月28日は、今でも昨日のことのように覚えている。 私は松江での3年余りの任期を終え、9...
ある夏の日の晩餐(後編)
穂掛祭は曜日に関わらず、毎年8月28日に行われている。東出雲に隣接する、中海の神石である「一つ石」か...
Core i5のパソコンを買った
最近は、とにかく忙しすぎて、ブログを書くヒマがない。 刷新したウェブサイトをアップロードしている合間...
中国針灸がユネスコ入りした
2010年、針灸が無形文化遺産として、ユネスコにリスト入りした。と言っても、保護対象になったのは中国...
オートクレーブ罐内の洗浄方法
ここ数か月、やることが多すぎて完全な休日が無かった。年末から正月は3日間休みにしたけれども、結局ほぼ...
北京旅行記2017秋
2017年10月某日、夕暮れの交通口北三条にて。 「2017秋、北京で師匠と再会する」の巻 今回は北...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
4
5
6
…
14
次のページ